宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



第180回 「初夏の東京・花と寺社めぐり」散策会(10/06/19)

 コース:広尾・祥雲寺〜用賀・真福寺〜井の頭公園・井の頭弁財天〜深大寺

 参加者:かぐらさん(幹事)、かなさん、えみこさん、ち〜さん

■初夏の東京・花と寺社めぐり

 広尾の商店街の通りに面した山門をくぐり、その先の塔頭の門を過ぎて進んだ先に、木々に囲まれた祥雲時の本堂が目立たぬようにありました。苔むした小さな日本庭園があったりして、都会の中の小さなオアシスという感じです。墓地には江戸時代の諸侯、黒田家などの巨大な墓碑が並んでます。

 このあと、山門のちょうど前にあるホームワークスでランチ。とてもビッグなハンバーガーが出てきました。あまりの大きさに口に入れるのに四苦八苦。このあとはしっかり歩いてカロリー消費です。

 電車を乗り継いで東急電鉄の用賀駅に。ここでは真福寺を訪ねることに。が、行ってみるとお葬式が。赤い山門は小さく、こじんまりとしたお寺でした。

 渋谷に行き、乗り換えで京王井の頭線で井の頭公園に向かいます。途中、線路わきのアジサイが満開で見事な光景。井の頭弁財天は駅から歩くこと10分ほど、橋を渡って池に面して本堂に到着。裏に銭洗弁財天が。おカネをザルで洗ったけどいいことあるかな? 濃い湿度と暑さでだいぶ参り、池のほとりのお茶屋さんでしばし喉をうるおしました。

 再び京王線でつつじヶ丘駅に行き、バスで深大寺へ。こちらでは結婚式が行われていました。釈迦如来様はガラス越しに拝観。坂を上がって開山堂にたちより、静かな山林の中で参拝です。門前のせせらぎにはあやめだかなんだかが咲いていてきれいでした。

 門前の通りの雰囲気もよかったですが、4時半ごろを過ぎるともうこのあたりは店じまいのムードが漂いますので、参拝後にお蕎麦、という場合は注意してください。最後は池のほとりの、木々に囲まれたお蕎麦屋さんで締め。お蕎麦はざるで、2人前はあるかと思われるボリュームでした。すさまじい湿度と暑さで最後はヘトヘトになりましたが、秋の深まる頃、また来てみたいところです。

(レポート:かぐらさん)



■初夏の東京・花と寺社めぐり

■1)祥雲寺(広尾)

 商店街の突き当たりにある祥雲寺。黒田長政の墓もあるところ。明治時代ペストが流行し、駆除されたネズミの霊を慰めるために建てられた「鼠塚」があるとの立看板。なんだか口蹄疫のことを思わずにはいられませんでした。

 残念ながら、紫陽花は本咲きではなかったのですが、庭の造りがとても美しく、秋や冬に訪れてみたくなります。

  <ランチ:ホームワークス>

 食べ応えのある広尾の有名ハンバーガー屋さんで、一息。

■2)真福寺(用賀)

 商店街の門を曲がって、なかなか見つけずらいお寺。赤門が鮮やかな、こじんまりとしたお寺。特に電鉄会社の花と寺社巡りを反映した案内はないので、1人では辿りつかないかも。

■3)井の頭弁財天(井の頭公園)

 ザリガニ釣りの親子を横目に、突き進むとカップルの乗るカップルやら、白鳥の足こぎボートの群が。小さな橋を渡ると、そこが井の頭弁財天。池の中にあって、涼しげな景色です。こちらの狛犬は、寄り目の黒目がちな顔で、愛嬌があります。銭洗弁財天でしっかり小銭と大銭を洗いました♪ あとは10cmあるでしょうか、かわいらしいお地蔵様が印象的でした。

<一服:井の頭公園のカフェ バナナジュースで回復>

■4)深大寺(深大寺)

 バスを降りると、すぐそばに鬼太郎茶屋。ドラマ効果か、人も多かったです。深大寺では、結婚式に出くわします。なんだか嬉しいですよね。白鳳仏は、椅子に座っている? ような初めて会う仏像です。大師堂には、うっすら竜の天井画が。ぜひ見上げてください。

<打ち上げ:蕎麦>

 すっかり歩き疲れて、もう後は お蕎麦を楽しむだけ! 深大寺ビールに、またしてもボリュームがあるお蕎麦を堪能しました。

【個人感想】

 かぐらさんのおかげで、連なる乗り換えも間違えず、安心して巡ることができました。ありがとうございます! 覚悟していた雨にも降られずに、強い湿気に蒸されながらでしたが楽しい散策となりました。また、晴れ女 えみこさんの御朱印を見せていただいたのですが、初めてだったので感激しました♪ 墨が魅力的ですねぇ。ち〜さんの高野山自慢の品(私も欲しい)など、寺独自のものも楽しめるものですね。

 また都内問わず足をのばしてみたくなりました。ありがとうございました♪

(レポート:かなさん)



■初夏の東京・花と寺社めぐり

 この日は梅雨日和で降水確率50%と、じめじめと湿度が高く蒸し暑い一日でした。たぶん雨は降らない! と傘を持たずに出かけたわけですが、ほぼ雨に降られることなく過ごす事ができてよかったです。

●祥雲寺

 生活空間の中に立派な門があり、静かでマイナスイオンにあふれたお寺でした。目玉のアジサイはちょっと時期が早かったようでした。大名家の大きなお墓があって、あんなに高いものは初めて見たのでびっくりしました。

 高野山などにいくと、更にずらっと並んでいるとのことで、そちらも是非見てみたいと思いました。いまひとつ案内が少ないような気がしました。あまり企画に力はいれていないのかも?

●ホームワークス

 祥雲寺の門からすぐ近くのバーガーショップでランチ。どれもおいしそうでしたが、私はアボガドの入ったものを注文。上手に食べられなくてボロボロとこぼしてしまいましたが、とてもおいしかったです。是非他のも食べてみたいものです。ただ、量が多かったので私にはジュニアで十分だったかも。おいしくてつい全部食べてしまってお腹がパンパンに・・・

●真福寺

 電車をのりかえながら真福寺へ。場所がいまいち分からず、地元の方に尋ねていきました。親切に教えてくれて感謝。無事にたどり着いたもののお葬式があったようで、私服のアウェイ感に早々退散。参拝するというようりは地元密着なお寺さんという感じでした。

●井の頭弁財天

 親子でザリガニ釣りをしていたり、何やら人が集まっていたり、休日を満喫! といった感じで天気はいまひとつながらもたくさんの人がいました。井の頭弁財天はこういった企画がないと行かないだろうな〜といった感じで、駅から思ったより距離がありました。普段自分が歩かないからかもしれませんが・・・。しかし道中の景色や、何故か一人ずつボートに乗っている人達がいたりと、飽きることなく進むことができました。

 かわいい小さなお地蔵様いたり、銭洗いのりりしい龍など池の中にこじんまりとした感じでしたが目をひくものが多く、ネムノキなどの花の見ごろも癒されそうな空間でした。

●深大寺(深大寺)

 深大寺は以前中開帳の時に行ったので、今回2回目の参拝。さすがに前回より人は少なかったものの、結婚式を見ることができました。写真撮影をしているところで、美男美女な夫婦に魅入ってしまいました。大師堂の天井の赤龍も、前回はちょっと暗かったのですが、今回ははっきり見ることができ、相変わらずの迫力にほれぼれです。

 そんなこんなで無事終了。たくさんの電車の乗換えも、かぐらさんの案内で迷わずたどり着くことができ、自分ではこんなにスムーズに回ることはできなかっただろうと感謝です。いろいろな話もすることができ楽しく充実したひと時でした。企画者のかぐらさん。参加者のかなさん、ち〜さん。本当にありがとうございました! またご一緒したときにはよろしくお願いします。

(レポート:えみこさん)







BACKNEXT
HOME