宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



第176回 「丹波古刹」散策会(10/05/30)

 コース:清薗寺〜石像寺〜白毫寺〜興禅寺〜円通寺〜岩瀧寺〜高山寺〜達身寺〜三宝寺〜石見神社〜石龕寺〜常勝寺〜首切り地蔵〜慧日寺〜太寧寺〜龍蔵寺

 参加者:わくぼんさん(幹事)、アベールさん(幹事)、Everysunさん(幹事)

■丹波古刹

 8時00分に福知山駅に集合し、レンタカーでの参拝です。参拝したお寺は清薗寺・石像寺・白毫寺・興禅寺・円通寺・岩瀧寺・高山寺・達身寺・三宝寺・石見神社・石龕寺・常勝寺・首切り地蔵・慧日寺・太寧寺・龍蔵寺の16ヶ所です。当初の予定に、太寧寺・龍蔵寺を加えてお参りすることが出来ました。前日の分を加え、丹波古刹15ヶ寺を満願しましたので、最後の龍蔵寺で満願の証として墨絵を頂いてきました。

 白毫寺

 ご本尊の薬師如来と日光/月光菩薩はお前立で、秘仏は33年毎に開扉されるそうです。お寺の裏手に在る広い敷地を囲むように、120mもある藤棚がありました。5月初旬には、1mを超す花穂をのばし、さながら紫のベールのようになるそうです。

 岩瀧寺

 尼寺です。本堂へは何も見えない外からのお参りになりましたが、10分位歩いたの所にある、浅山不動尊にお参りをして来ました。洞窟の奥にある石像・不動明王は岩瀧寺のご本尊とのことです。近くにある20m程の「独鈷の滝」も良かったです。

 達身寺

 すばらしい仏像群の一言です。重文が12・県文が34あります。十一面観音の重文が4つもあります。同じような感じの十一面観音です。そのすべてが、通称「達身寺型仏像」と言われる「少しお腹が出ている」仏像です。達身寺のある丹波市氷上町は仏師の町と言われており、その当時に製作されたものが多数残っていて、それらが達身寺に集約されたのではとの説もあるそうです。お勧めしたいお寺の一つです。

 龍蔵寺

 お寺への道を清掃していたご住職が、わざわざお寺に戻り時間を割いて頂き、本堂で般若心経を唱えて、満願の証の墨絵を頂いて来ました。感動の一言です。

(レポート:アベールさん&Everysunさん)





BACKNEXT
HOME