|
第116回 「滋賀隠れ寺」散策会(09/02/22)コース:太郎坊宮〜石塔寺〜千光寺〜櫟野寺〜油日神社〜伊勢廻寺(いせばじ)参加者:noyesidoさん(幹事)、わくぼんさん、ちーちゃんさん、JUNEさん、shojiさん ■滋賀隠れ寺 10:00に近江鉄道太郎坊宮前に集合、近江八幡駅の電車でJUNEさん以外の3名と合流、太郎坊宮前駅にJUNEさんとタクシーが待っていたので乗車。 太郎坊宮--よく急な山肌に、多くの社を作ったものと関心。しかし、急な階段を息を切らしながら登る。本殿前の展望台から近江平野が一望できるが、残念ながら曇りで視界悪し。 石塔寺--寺名の通り、多くの石塔・石仏群が綺麗に整理されていた。本堂は下にあるのだが、急な階段を登ると開けていて、石塔郡が目の前に現れる。阿育大王の三重石塔が目の前に、山をぐるりと一周、道の脇には多数の石仏が祀られていた。 千光寺--無住の寺で輪番で地区の人が守っている。私たちが寺につくと軽トラックが来て声をかけられ、今年の当番の人でした。本堂と収蔵庫を空けて頂き、お参りしました。説明も神社の話からお祭り、また、本尊の話まで細かくしていただきました。本尊の撮影はどうぞということで皆でシャッターを切りました。 櫟野寺--住職さんが収蔵庫の中で多くの仏像の説明を丁寧にしていただき感謝。ただし、本尊の十一面観世音菩薩坐像は春秋の特別公開のときしか拝観できないとのこと。次回、拝観できるときに再び来ようと思いました。 油日神社--いつもは無人だが車が多く駐車していたので、何かの会合があった様子。参道を歩いていると一人の男性が近づいてきて、神社の説明を丁寧にしてくださいました。きっと会合に来た人だと思います。 伊勢廻寺(いせばじ)--本尊の十一面観世音菩薩は、残念なことに拝観はできませんでした。最近このあたりの寺に仏像・賽銭泥棒が続出して、この寺も2度入られ、警察から特別なとき以外は鍵を開けないように注意されている。ぜひ、いつかは拝観できる日を楽しみに待っています。 すべてを廻って、寺庄駅までタクシー、草津線は貴生川・柘植間は1時間に1本でしたが、20分ほど待って草津へ、草津駅のお好み屋さんで反省会をして、帰宅しました。 (レポート:shojiさん) ■滋賀隠れ寺 近江鉄道・太郎坊宮駅に10時少し前に集合。中型タクシーに乗り込んだ我々(満員御礼・桝席状態?)は、まずは眼前にそそり立つ太郎坊宮へ。ある程度まで車が行きますが、それでもかなり急な階段を登りました。 続いて念願の石塔寺。何も無いところで、車がエンスト起こす。この運転手さん大丈夫かしら?? と不安がよぎることしばし‥‥(汗) 五木寛之の「百寺巡礼」にも載っていたので、ずっと来たかったお寺です。あれ〜、こんなに階段あったけ? と思いながらと昇ると、阿育王塔呼ばれる石造三重塔と無数の石塔が眼前に広がる‥‥はずだったんですが、整備されすぎて拍子抜けしました。 大池寺は法要の直後だったので、最初にビデオを見て、自由拝観。花の季節のほうがよろしいようです。 千光寺は無住のお寺。地区の方が管理しています。本堂と収蔵庫の観音様を拝観させていただきました。 運転手は道を知らないようである。行ったり来たりを繰り返す。おまけに超ゆっくり走。そのたびにメーターが上がる。近江タクシーが独占企業たる表れか?(怒) 櫟谷寺では本尊・十一面観音は特別公開のときしか拝観できませんが、住職さんが収蔵庫の沢山の仏像を丁寧に説明してくださいました。 油日神社は普段は無人なのでしょうか? 何か集まりがあったので、幸運にも御朱印がいただけた感じがします。ちなみに櫟谷寺から1kmくらいの距離なのに、やっぱり運転手は道を間違えてました。(呆) 最後は伊勢廻寺です。収蔵庫のような本堂です。外から拝みました。泥棒対策故の哀しさです。まぁ確かに我々も傍から見ると変な集団かもしれません。 ここで3時過ぎたのでタイムアウト。最寄の甲賀駅のまで〜のはずが‥‥ここは何処? という寺庄駅に着きました(苦) 20分くらいで電車がきたので、よかったのですが‥‥。草津駅で途中下車して、駅傍のビルの昭和レトロな地下でお好み焼を食べながら、懇親しました。 (レポート:わくぼんさん) ■滋賀隠れ寺 朝10時ごろに近江鉄道の八日市の近江八幡側手前、太郎坊宮駅に集合。前もって予約していた中型タクシーで八日市・甲賀地区を巡ります。 まずは太郎坊宮。行きたくてもなかなか行けなかったところ。急勾配で山を登ります。近江平野が望めます。 石塔寺 ようやくきました。前回は時間切れであきらめたお寺。五木寛之氏の「百寺巡礼」のお寺。わくぼんさんと同じで、石だらけ?! と思い行きましたが、整備されていて同じく拍子抜けしました。でもとにかく石・石・石、石仏に石塔に小さな石墓らしきもの。石塔寺の名に負けぬ石の寺でした。あと30ほどで百寺巡礼達成です。 大池寺 庭が立派でありました。和尚様が用事で出かけられるので、ビデオを見ておいてといわれ、好きなように散策しました。 千光寺 こちらは地区の皆さんでお世話をなさっているお寺。前もって連絡しないといけないところです。丸山尚一氏の本に出てくるお寺の1つ。収蔵庫の中の仏様、十一面観音様は表情が良くやさしいという印象が残りました。また行きたいです。 櫟野寺 住職様自らお寺をご案内していただけます。本尊十一面観音様は秘仏なので、御開帳の時のみの拝観との事でした。4/18〜5/第二日曜 10/18〜11/第二日曜 他にも日ありなので、また企画なり個人なりで行こうと思ってます。 油日神社 行った日が良かったようで、人が居ました。格式高い神社でありました。 伊勢廻寺 看板の写真と閉まった本堂前の参拝。残念ですが昨今、お寺より仏像が盗まれることが流行っている、流行ってはいけないことですが・・・ここのお寺でも2、3度入られたそうで、警察より指導を受けているとの事でした。そのため本尊様とお会いできませんでした。いつかお会いしたいものです。 最後に草津で懇談会をして帰路につきました。 (レポート:noyesidoさん) |
|