|
第69回 「国宝薬師寺展」散策会(08/05/10)コース:韻松亭〜国宝 薬師寺展〜茶話会参加者:美山さん(幹事)、和応さん、日の出さん、水無月さん、門さん、ドイルさん、わくぼんさん ■豆腐料理と薬師寺展 ○お食事会 上野 韻松亭 JR上野駅 公園口より徒歩3−4分のところにある、大変風情のあるお店です。開店と同時の11時ぴったり位に行ったので、予約無しの6名でしたが個室風の席に案内して頂けました。窓からは新緑を眺めることが出来、静かに落ち着ける良い場所でした。 お食事は全員花籠膳の雪コース(¥1890)を注文。竹の花籠に綺麗に盛り付けられて登場。上品に竹に盛られたお豆腐や笹型の陶器に盛られたお料理が印象的でした。豆御飯もとても美味しかったです。御汁、御飯のおかわりが出来るので驚きました。 ○「国宝 薬師寺展」鑑賞 移動途中、上野の大仏様と薬師如来様を拝観。実は東京人にして初ご対面でした。お顔だけ…すごいです。一見の価値ありでしょう。近場でもまだまだ知らない面白い所が沢山あるな〜と思いました。日の出さん、立ち寄り提案有難うございました。 鑑賞は12時過ぎより始めました。お昼時だったので、気持ち人が少なかった気がします。聖観音菩薩立像、日光・月光菩薩立像、吉祥天像をじっくり鑑賞する事が出来ました。日光・月光菩薩様は、博物館の中でも手を合わせたくなる美しいお姿でした。見に行って本当に良かったです。 ○茶話会 楽しみにしていた方には代わり映えしなくて申し訳なかったのですが、雨が本降りになっていたので当初予定していたところではなく、韻松亭の喫茶を利用しました。麩まんじゅうと抹茶のセットを注文。非常に食べるのが困難でしたが…まあホッと一息つけて良かったです。皆様の風流な御趣味のお話を聞かせていただき、とても刺激を受けました。 4時過ぎに解散。本日の散策会は無事終了しました。 (レポート:美山さん) ■豆腐料理と薬師寺展 薬師寺展は大きく以下の四つの展示に分けられていました。 (1) 薬師寺伽藍を行く (2) 草創期の薬師寺 (3) 玄奘三蔵と慈恩大師 (4) 国宝吉祥天像 日光、月光菩薩立像はとても美しく、多くの人が長時間足を止めてその姿を眺めていました。そして、お寺では拝観することが不可能な日光、月光菩薩の後ろ姿もじっくり拝観してきました。 国宝の慈恩大師像(軸に書かれた画像)も素晴らしく、その像を参考にして作った慈恩大師坐像も軸の画像そっくりで立派でした。 国宝吉祥天像は薬師寺に行った時に拝観していなかったので今回の展示を楽しみにしていたのですが、もっと大きな画像だと想像していました。今もお正月に行われる法要で祀られるそうです。 昼食、茶話会で使用した韻松亭は以前から一度入りたいと思っていたお店で薬師寺展同様、良い経験が出来ました。 (レポート:日の出さん) ■豆腐料理と薬師寺展 初めての参加でしたが、天気とは裏腹に、とても楽しい一時を過ごすことができました。 韻松亭では、個室で掘り炬燵、雨が降っていたため窓から見える新緑がとても美しく、リラックスしながら食事をすることができました。 東京生まれの東京育ちの私ですが、恥ずかしいことに東京国立博物館へは一度も行ったことがなく、こちらも初体験となりました。薬師寺展は、人波にもまれながらの見学となり、人が多いのが残念でしたが、展示物はすばらしかったです。本館も見学したのですが、蒔絵や書、陶磁器など、とても興味深いものがたくさん展示されていてこちらも堪能できました。 鑑賞後の茶和会では、皆さんのお話しをたくさん聞くことができました。 (レポート:門さん) ■豆腐料理と薬師寺展 3/30に薬師寺展のイベントの一つで「五木寛之の講演」に行ってきましたが、その時は時間が無く聴講のみで、薬師寺展は見てこれませんでした。今回は、日光、月光菩薩にお会いできて本当によかったです。普段見られない後姿までじっくりと見ることができました(菩薩様が恥ずかしそうにしていらっしゃったように感じられたのは、私だけでしょうか?) 上野公園には何度も行ったことがあるのに「韻松亭」の存在を知りませんでしたが、とても素敵なお店で、個人的にもこれから利用させてもらおうと思いました。本当に料理も雰囲気も趣のある、素敵なお店でした。 私は「宿坊研究会」の企画に初めて参加させていただきましたが、皆さんの温かいお心配りで思い切って参加して本当によかったと思いました。これをきっかけに(主に関東方面の)企画に参加させていただこうと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。 (レポート:ドイルさん) |
|