|
第22回 「醍醐寺・宇治」散策会(05/10/02)コース:元慶寺〜醍醐寺〜宇治(平等院・宇治上神社・源氏物語ミュージアム)参加者:りっかさん(幹事)、ミントさん、六甲さん、近江商人さん、近江商人さんのお友達 ■醍醐寺・宇治 当日は8時に山科で集合しました。私は個人的に本願寺での6時からのお晨朝(お勤め)に参加したかったので、前日から京都に滞在して晨朝に参加した後山科へ向かいました。 華頂山 元慶寺は西国巡礼の中興の祖である花山法皇が得度された、住宅街の静かなお寺です。 上醍醐 准胝堂は西国一の難所とも言われる通り、心臓破りな山道が延々と続いており、上を見ないようにして休憩をとり皆で元気を出しつつ登りました。ゴール目前に醍醐水が湧く所があり、とても美味しかったです。准胝堂で准胝観世音菩薩を拝めた時は本当に感無量な気持でしたし、足の痛みを堪えて一緒に登って下さった近江商人さん、六甲さんやミントさん、全員が無事に上れた事を感謝しました。 宇治から近江商人さんのお友達が途中合流され、昼食後、平等院・宇治上神社・源氏物語ミュージアムへ行きました。上醍醐で燃え尽きてしまってましたが、でも、また皆さんと巡れてとても楽しかったです♪ (レポート:りっかさん) ■醍醐寺・宇治 元慶寺はこじんまりとしたお寺でしたが、小さいながらも門のつくりなど歴史を感じさせてくれる、いいお寺でしたね。久々に行った平等院、ミュージアムは見ごたえありましたね。阿弥陀様が修復中とのことで、終わったらまた改めていきたいですね。抹茶うどんは珍しかったね! さすが宇治! (レポート:六甲さん) ■醍醐寺・宇治 醍醐の山はきつかったですね。思えば一時間半も階段を登り続けるわけですから当然ですよね。宇治の源氏ミュージアムでは、宇治十帖のひとつ浮舟編を20分の短編映画で見ました。宇治のお茶の香りのする参道で茶筒をかいました。帰ってさっそく熱いお茶をいれてほっこり。おいしかったですよ。孫左ェ門で食べた茶うどんもおいしかったです。平等院も鳳凰の感じが気高くてよかったです。 (レポート:ミントさん) ■醍醐寺・宇治 今まででも西国三十三所のお寺を訪ねたことはあったのですが、今回の散策会のように、西国巡礼をするという目的でお参りしたのは初めてでした。 年輩の方と一緒に旅行したときは、御朱印をいただかれる方が必ず数名はいらっしゃるのですが、若い女性の方たちと一緒に札所に参拝したのは初めての体験で、とても新鮮でしたが、同じ世代ということもあって西国巡礼が身近に感じられ、興味を持ちました。 今までは旅先にあるお寺だからということで何気なく参拝していましたが、これからは西国三十三所のお寺にお参りするという気持ちで参拝したいと思います。 (レポート:近江商人さん) |
|