宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
ツイート
本覚院
じゃらんnetで予約
JTBで予約
電話
0736-56-2711
一泊二食10500〜17850円
アクセス
南海高野山ケーブル「高野山駅」下車、「高野警察署前」バス停下車、徒歩1分
駐車場
30台駐車可能
時間帯
チェックイン15時。チェックアウト10時。
収容
客室57室。最大285名。
料理は精進料理です。苔を配した石庭や池泉庭など四つの庭園があり、美しい風景が楽しめます。一人旅の宿泊・ペット同伴の宿泊も可能で、車椅子用の設備も整っています。江戸初期には狩野探幽が滞在した歴史もある宿坊です。
本覚院はお料理も美味しく。施設も綺麗でした。朝の勤行は90歳を過ぎた僧侶のありがたいお話を聞くことができました。また、苔庭も秋雨に打たれてとっても美しかったです。奥の院には少し遠いかなぁーとおもいました。番犬? のシンタロウがかわいかったです。(*^_^*)
お庭の見える部屋でのんびりしたかったので、パンフレットなどの写真を見てここに決めました。希望通りの良いお部屋でした。お庭は小さいけれど手入れがゆきとどいており、池には立派な鯉がたくさん泳いでいて見飽きることがなく、応接セットも座りやすく良かったです。ただお庭の正面が1、2階ともおトイレだとわかりちょっと・・・(ぜいたくかな)。
到着時に玄関にいらした方が(お坊さん)Tシャツでくつろいでいらしたり、サムエをはおりながら出ていらしたり、と民宿みたいな雰囲気だったことや、社務所が雑然としていたことで第一印象は不安でいっぱいでした。でも中は廊下も洗面所もピカピカできれいでした。お風呂は社務所の前を通って行くので、女性の1人旅としてはちょっと気を使います。翌朝のお勤めの供養料は断りにくく、聞けば普通3000円とのこと。たまのことだしという気になりお願いしました。
精進料理はのんびりとお部屋でいただけました。てんぷらは冷めていましたが、どれもとても美味しかったですし、量も食べきれないほどでした。味は以外と濃い目です。一泊15000円ちょっと+供養料3000円でした。お坊さんはどなたも感じが良く気持ちよく過ごせました。
『お寺に泊まろう(P8〜9)』
でも特集されています。
あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ
こちら
から、お寄せください。
寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール
リンク元
宿坊
ネットで予約できる高野山の体験プラン
修行プラン
@holy_event からのツイート
イベント情報をもっと見る