宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



 
滝修行
麓坊 リンク
電話 0556-62-0071 一泊二食 8500円〜
アクセス JR身延線「身延駅」から、身延山行きバス「身延山」下車、徒歩5分
駐車場 20台駐車可能
収容 客室15室。最大150名。
特徴・見所

 身延山奥の院の麓の坊という名前の由来があります。ゆばや季節の野菜を使った料理が頂けます。希望者は勤行、写経、座禅の体験もできます。また七面山にある白糸の滝で滝行を毎月行っており、参加ご希望の方は、お電話にてご相談下さいとのことです。

宿泊者の声

 8月に宿泊しました。この日の宿泊客は私一人で、ゆっくりできました。エアコン・TVなし。エアコンがなくても何とかすごせました。宿坊では夕方のお勤めをさせていただき、先祖の供養など丁寧なお勤めをしていただきました。食事は普通。

 本山の朝のお勤めは5:30〜、道場で修行している若い僧侶が4:30〜お題目を唱え、内輪太鼓を鳴らして、西谷を登ってくる音で目が覚めました。本堂ではその僧侶など120余名のお勤めで、荘厳で厳かなお勤めで感激しました。朝のお勤めに出られる方は、上の方の宿坊で泊まったほうが便利です。

 本山の枝垂れ桜も有名ですが、麓坊の枝垂れ桜も見ごたえがあるそうです。来春、見に行こうと思っています。

あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール




HOME