|
第31回 「港七福神めぐり」散策会(06/01/04)コース:六本木一丁目駅11時出発→久国神社(布袋尊)→天祖神社(福禄寿)→櫻田神社(寿老人)→氷川神社(毘沙門天)→大法寺(大黒天)→総本家更科堀井(昼食)→豆源(買い物)→十番稲荷神社(宝船)→宝珠院(弁才天)→熊野神社(恵比寿)→増上寺(OP)→散策終了は3時。大門でお茶して解散参加者:わくぼんさん(幹事)、カズさん、ねいさん、ねいさんの友人 ■港七福神めぐり 実は、七福神めぐりをするのが初めてでした。なので全部の箇所をめぐり終えると、達成感を感じることができました。しかし、寒かった。 ちらほらと、港七福神めぐりをしているご一行を見かけることもありました。が、それらは全部おばちゃんたちの集団。もう少し七福神めぐりをしている人がいるかなと思ったのですが、想像に反して少なかったです。三が日を過ぎると、やっぱり人も減るんでしょうか? (レポート:カズさん) ■港七福神めぐり 私も七福神めぐりが初めてだったのですが、ベテランのわくぼんさんにサポートしていただけて助かりました。通常のご朱印帳とは異なり、一枚の色紙に一日で全てのご朱印をいただけるのは、カズさんが書かれていたように達成感があって心地よいものですね。 また港七福神は六本木ヒルズや東京タワーという東京名所があり、且つ各国の大使館が点在しているインターナショナルな場所で、その町並みを味わいながら七福神を探す楽しみがあって二倍満喫できました。昼食は「総本家更科堀井」でいただきましたが、さっぱりしていて、おつゆもからいものと甘いもの二種類でて変化を楽しめました。今まではもうひとつの「総本家更科〜」しか知らず、今後麻布十番でお蕎麦をいただく時は「堀井」にしようと思いました。 また色紙についいてですが、台紙は無料でいただくことができ、そこに描かれている七福神のお顔がどれも柔らかでいい絵です。 (レポート:ねいさん) |
|