宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



 
高野寺 リンク
電話 0954-36-3616 写経会 
アクセス JR佐世保線「武雄温泉駅」下車、車で15分
JR長崎本線「肥前山口駅」下車、車で15分
駐車場 あり
特記事項

 千二百年余り前、弘法大使空海によって開かれた古刹で、『九州八十八ヶ所霊場』や『肥前の国七福神』の毘沙門天霊場として、子授け、安産祈願やボケ封じの祈願の道場として知られています。 また4月初旬から5月初旬が見頃のしゃくなげや、お笑い説法などにも人気があります。

 毎月21日には写経道場にて写経会が行われています。高野寺の写経は般若心経を薄く印刷した用紙に筆ペンでなぞる形式で、昼食のお接待もあります。また13時からは護摩祈祷も行われます。


あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール




HOME