宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
ツイート
第58番札所 仙遊寺
電話
0898-55-2141
一泊二食 5500円〜
アクセス
JR予讃線「今治駅」から、せとうちバス鈍川温泉行きで「大須木」下車、徒歩約60分。または畑寺行き(便少ない)で「八幡」下車、徒歩約40分。
駐車場
25台駐車可能
収容
最大100名
個室の和室あります。ふかふかの羽毛ふとんで気持ちいいです。2食ついて6500円。静かに休めます。朝のおつとめもあります。いまの住職は四国の遍路道を世界遺産に登録させようとする運動を推進しています。ご飯は精進でよかったです。朝かゆもおいしかった。ビル建物ですが、冷たいイメージはありません。
仙遊寺には12月31日に宿泊し、除夜の鐘を撞き、初護摩にも参加しました。当日は、仙遊寺に過去何回も泊られている人もいました。私達は前日にお願いをして宿泊をさせて頂きましたが、ご住職や皆様方の暖かさに大変感謝しております。機会がありましたら是非宿泊されては如何ですか、お勧めです。
評判を聞いて前日に予約をし、夕食時間の六時数分前に到着しましたが大変に暖かく迎えて頂きました。本堂や大師堂は古いものの参道や庭の手入れもよく、新しい宿坊は高級旅館の様な雰囲気で、広い廊下や階段には多芸な住職作の彫刻も有りました。部屋はしまなみ街道が見える、ユニットバス付のシングルベッドの部屋でした。数人が入れるお風呂は温泉です。
地元の人たちにも好評だという精進料理は、朝夕とも素晴らしいものでした。ただ40km近く歩いた日だったので、私にはカロリーをもう少し欲しく思いました。
朝のお勤めに続く住職の法話と、奥様はじめスタッフの皆様の細かな心遣いには大変感動を致しました。
『宿坊に泊まる(P178〜181)』
『お寺に泊まろう(P68〜69)』
でも特集されています。
あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ
こちら
から、お寄せください。
寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール
リンク元
宿坊