宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



 
文化財
第26番札所 金剛頂寺
電話 0887-23-0026    
アクセス JR土讃線「高知駅」下車、バスで2時間、さらに徒歩1時間
駐車場 あり
収容 最大100名
特徴・見所

 宝物館では弘法大師遺品の旅壇具や仏像・法具など、多くの重要文化財を拝観することが出来ます。また境内には弘法大師が米を炊くと、万倍に増えたという伝説を持つ一粒万倍の釜などもあります。

宿泊者の声

 私が利用した宿坊では一番でした。部屋もきれい。お風呂や洗濯機の設備も整っている。小さいけれど(一人には広すぎ)一部屋使わせてくださって、食事も超豪華。準備してくださった奥様のセンスがいいんでしょうね。廊下の向かいの部屋は広くて眺めがよさそうですが、団体さんが使っていました。朝のお勤めは、宿坊と廊下でつながっている本坊でありました。皆が唱和できるようにとの配慮か、般若心経を3回詠みました。法話はなし。5,775円。
宿泊者の声

 26番札所 金剛頂寺へ宿泊しました。とても丁寧な対応をしてくださいました。その日の宿泊者は3人しかいませんでしたが、男女別にお風呂が沸かしてあり、ゆっくり入る事が出来ました。洗濯機・乾燥機自己申告で使えます。

 夕食時には高知らしく、カツオのたたきやマグロの刺身まで付いていました! ごはんはお櫃でおかわり自由、お漬物も3点盛りにしてあり、自由に食べれます。

 朝夕の勧業はありませんでした(少人数だったから?)部屋からは室戸岬が見え、部屋自体もとても広くきれいでした。
宿泊者の声

 前夜の民宿の奥さんが、26番さんは奥様が優しくて料理もおいしいので、是非泊まりなさいと勧めてくれました。一番早く着きましたが見通しの良い部屋に一人で、風呂も大きくきれいでした。歩き遍路が4人でしたが、夕食はお勧めのとおりおいしく、量もたべきれないほど、また朝食もおいしかったです。それまで泊まったどの民宿、宿坊よりおいしかったです。


あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール



イベント情報をもっと見る


HOME