宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



 
5000円以下 文化財
第24番札所 最御崎寺
電話 0887-23-0024  
アクセス ・JR土讃本線「高知駅」または「後免駅」からバスで甲浦行約2時間「室戸岬待合所」下車、徒歩20分
・阿佐海岸鉄道「甲浦駅」からバスで1時間「室戸岬」下車、徒歩25分
駐車場 あり
収容 最大100名
特徴・見所

 宝物館では数々の寺宝が展示され、石造如意輪観音半伽像、藤原時代作の薬師如来座像、月光菩薩立像は重要文化財に指定されています。また若き日の弘法大師が修業した洞窟などもあります。

宿泊者の声

 当日の午前中の予約で、個室に一人で泊まることが出来ました。豪雨の中をびしょぬれで到着し、入浴時間前だったにもかかわらず、かつては美人だったと評判のご住職の奥様に許可を貰い、一番風呂にいれさせていただきました。

 三つの団体のほかは、数名が個人で歩きは私だけでした。夕食は一人前づつきれいに盛られた皿鉢料理と鰹のタタキが美味しく、後の58番仙遊寺と並びお勧めです。朝のお勤めは、本堂ではなく宿坊の建物の最上階のとても見晴らしの良い部屋で行われました。
追加情報

 『宿坊に泊まる(P191〜192)』 『お寺に泊まろう(P116)』でも特集されています。

あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール




HOME