宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



 
第13番札所 大日寺
電話 088-644-0069 一泊二食6000円
アクセス JR「徳島駅」から、バスで30分
駐車場 あり
収容 客室17室。最大150名。
ほーりー記

 8畳の和室で、冷暖房・テレビがあります。また鍵もかかります。浴衣はありません。洗濯機(100円/60分)、乾燥機(100円/30分)もありました。夕食は食堂で頂き、刺身がつくなど精進料理ではありませんが、美味しかったです。またお風呂も快適でした。

 お勤めは朝6時からで、般若心経などを唱えた後に法話があります。11番〜12番〜13番と山越えのコースを終えて、疲れ切った歩き遍路には本当にほっと安らげる、きれいで快適な宿坊でした。

宿泊者の声

 近代的な設備の宿坊で、部屋も浴場もきれいです。夕食の膳には刺身もつきました。お遍路さんの早朝出発にあわせて、朝6時からおつとめ、6時半から朝食。おつとめ後の法話では、お遍路さんと50年間のおつきあいがある住職が、昔のお遍路のエピソードなどを披露してくださいました。
宿泊者の声

 白いご飯がおいしかったです。お風呂は3人でいっぱい。お勤めは普通はあるそうですが、住職が出張でその日はありませんでした。
宿泊者の声

 私の宿泊した日は少人数であった為、浴場が1つしか使えず、交替で入りました。岩風呂のきれいな浴場でした。食事も夕・朝どちらも美味しかったです! 少人数だったからだと思いますが、朝食後にコーヒーを入れてくださいました。部屋は良し悪しが分かれるようです。テレビの有無など・・・エアコンはあります。

 住職のスケジュールによるようですが、朝お勤めが有ります。女性の住職らしいとても温かみのある法話でした。わたしが利用させていただいた中では良い方であったと思います。

追加情報

 『お寺に泊まろう(P113)』でも特集されています。

あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール



イベント情報をもっと見る


HOME