宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



 
大楽庵 リンク
電話 0736-56-4149 密教瞑想の会 1050円
一泊研修会 6500円予定
アクセス 南海高野山ケーブル「高野山駅」から、バスで「愛宕谷」下車。徒歩2分
駐車場 あり
特記事項

 高野山真言宗本山布教師の浅田慈照さん(尼僧)が主宰する、女性のみ対象の密教瞑想会が行われています。浅田さんはラジオNIKKEIの「高野山の時間」で法話もされている方です。体験内容は数息観や阿息観と真言宗の法話で、全部で2時間半ほどのコースです。瞑想の後、お茶のお接待があります。

 予約は電話・Eメール・Fax等にて、受け付けられており、定員は1度に5名までです。日程は希望に応じて頂けますが、予約時に日時の第1希望と第2希望をお申し出下さいとのことです。また法務期間など、お受け頂けない日もあります。詳しくはホームページ(上の赤い家のアイコンよりリンク)に掲載されていますのでご確認ください。

 また服装は坐るのに楽な装いでとのことですが、作務服の無料貸し出しもあり、着替える部屋も用意されています。この場合、予約時にサイズをお伝えください。その他、妊婦さん、お躰のご不自由な方、小さなお子様連れなど、申し込み時にお知らせ頂ければ対応可能とのことです。

 2010年秋から、一泊研修会も予定されています。

お寺から

 2時間半という短い時間ですが、弘法大師が修禅の地として開いた高野山で、1度密教の瞑方を体験してみませんか。女性による女性の密教瞑想の会です。

あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール




HOME