元慶寺 |
電話 |
075−581−0183 |
写経
|
アクセス |
京都市営地下鉄東西線「御陵駅」下車、徒歩15分 |

西国三十三箇所霊場の番外札所で、訪れる方の多いお寺です。毎月8日の本尊薬師如来の縁日には、9時〜16時まで自由に写経を行うことが出来ます。
|

写経の準備が9時頃には整っているので、ふらりと寄ってもすぐに始められます。私ははじめ、知ってる人に聞いて行きました。本尊のあるお堂に上がらせてもらい、入ると目の前にセットされているので、好きなところへ座って始めるだけです。奥さんは常時はおられませんが、男の方が話し相手に座っておられます。集中とか関係なく話しかけることもありますよ。お話を楽しみながらで、アットホームな感じです。初めての時はどうするのかいろいろと聞きながらしました。最初はどきどきでしたが、友達も誘ったりしながら何回か行ってます。
|
あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。
|
|