宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



 
龍雲寺 リンク
電話 053-447-1231 【坐禅・写経】
坐禅会 無料
写経会 参加費実費
アクセス JR東海道本線「浜松駅」からバスで20分「矢田坂」下車、徒歩5分
特記事項

 毎月第3日曜日に朝6時からと夜7時からの2回、本堂で坐禅会が行われています。1セット25分で2回座り、大人も子供も参加できる坐禅です。

 毎月第2水曜日14時から写経会が行われています。15時頃には法話も行われます。

お寺から

 佐鳴湖のほとりにある まもなく開山700年を迎える臨済宗のお寺です。坐禅会は若い人からお年の多い方まで参加されています。ほぼ毎月初めての参加者もおり、初めてでも参加しやすいかと存じます。

 体の健康にばかり気をつけるのではなく心の健康にも目をむけて、月に一度は心を洗ってみてはいかがでしょうか? 坐禅というと難しそうですが、当坐禅会は形より心静かに座ることを第一にしておりますので、坐を組めない方は椅子や楽な座り方でやっていただいおります。坐禅後には法話もありますので、月に一度の心へのカンフル剤としてお越しくだされば幸いです。

 写経会も、初めての方でも気軽に参加出来る写経会です。形式にこだわらず心静かに過ごして頂くことを主眼にしております。どうぞお気軽にお問い合せください。

 なお、開催日は諸事情で変更する場合もございますので、ホームページやお電話でお確かめください。
体験者の声

 こちらのページをみて、浜松市の龍雲寺さんの座禅会に参加してきました。参加者は20名くらいで、初心者も多くいました。最初に和尚様から座禅のレクチャーもあり、気持ち良く座れました。

 まったくの初心者でしたが、すっかりはまってしまいました。坐禅の後には法話があり、それもまた良い。また是非行きたいと思っています。


あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール



イベント情報をもっと見る


HOME