宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 



 
耕雲寺 リンク
電話 03-3416-1735 土曜坐禅 400円
早朝坐禅 400円
暁天座禅 無料
浄心会(写経の会) 1000円
アクセス 小田急線「祖師谷大蔵駅」下車、徒歩8分
特記事項

 『土曜坐禅』は毎週土曜日、午後7〜9時。40分坐禅後、講話、座談会などが行われます。初心者は午後6時半頃までに集合です。『早朝坐禅』は毎月第1日曜日の午前6時30分〜9時まで。坐禅を組んだ後にはお粥の接待があります。『暁天坐禅』は月曜日以外の午前6時半〜7時に行われています。こちらは初心者の方への指導が出来ないため、土曜坐禅を受けた上でご参加くださいとのことです。

 毎月第4土曜日、午後1時半からは『浄心会(写経の会)』 が行われています。小筆のみ各自持参で、硯、墨、文鎮等は用意されています。写経セット(写経用紙・手本・納経料含む)は1000円です。参加される方は初回のみ前日までにお電話にてお問合せくださいとのことです。書写するお経は「般若心経」で、毎月17日の観音様縁日に祈願され、お納めして頂けます。

体験者の声

 モダンな建築のお寺で、さすが世田谷って感じ。受付を済ませると、なんと黒い袴姿の得度の方がお出迎え〜。視線が刺客のようでかっこいい! しかし道場とは知らず正直あせってしまった! 地下にある座禅堂はどんな音も響いてしまうスタジオのよう! 座っている方たちの姿、気配はまるで切腹の直前のよう! そうです、私すっかりはまってしまったのです〜〜

あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ こちら から、お寄せください。




寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール



宿坊ではないけど東京5000円以下の宿


HOME