宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
ツイート
常真寺
電話
0289-65-8253
緑蔭禅の集い 一泊2000円
(坐禅の他、食事(精進料理)・宿泊・写経(夏期のみ)・テキスト・経本等、の費用がすべて含まれます)
アクセス
東武日光線「新鹿沼」駅にある「リーバス駅前」から「上久我石裂(かみくがおざく)」行き乗車、「久我小学校入口」下車、徒歩1分
事前連絡により迎えに来ていただけるとのことです。
毎月第4土曜日16時〜日曜日8時(都合により前後の週になる場合もあり)に、一泊参禅会が行われています。内容は坐禅、講話、作務などです。坐禅に適した服装や、洗面用具、筆記用具、シーツと枕カバーなどは持参です。
坐禅会の特徴は、一つには展鉢をして食事をいただけること。実際の修行僧堂などには、食事作法がありその作法に則って応量器(修行僧が使う器)で食事をいただきます。これが展鉢ですが、略式ではあるもののかなり近いかたちで行なっており、参加者30名くらいでも対応できます(もちろん宿泊についても、この参加人数で対応できます)。また精進料理もお寺で作っており、季節の旬のものを出来たてでお出ししています。
あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ
こちら
から、お寄せください。
寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール
リンク元
座禅・阿字観