宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
ツイート
宝樹院
電話
座禅会 参加費無料
写経会 納経料1000円
アクセス
京成「ユーカリが丘駅」下車、北口より徒歩12分
座禅会は第1日曜(8時〜9時半)、第2日曜(18時〜19時)、第4日曜(6時〜7時半)にあります。事前の申し込みは不要です。内容は般若心経の唱和や座禅、作務、日によっては茶礼や粥座などがあります。写経会は第3日曜(8時〜9時)にあります。
千葉県佐倉市の宝樹院へ行ってきました。梅の咲く小奇麗な境内でしたよ。
何も知らない初参加でしたが、お坊さんが丁寧に教えてくれましたので、これから参加する方へフィードバックしておきます。
・座布団とお尻の下に敷く丸いやつ(名前分かりません)は貸してくれるので自分でとりに行く。
・最初と最後にお経を読むので、経典も貸してくれます。
・靴下は脱いで裸足。(恥ずかしながらこんなことも知りませんでした)
・終了後はお茶と座談 (時間がなくて不参加)
以上、また参加してみたいと思っています。
私も初座禅参加させて頂きました。緊張し不安でしたが、親切に作法を教えて頂いたので大変助かりました。まだ上手く座禅に集中(呼吸方等)出来ませんでしたが、また参加してみたいと思いました。
あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ
こちら
から、お寄せください。
寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール
リンク元
座禅・阿字観
写経・写仏
@holy_event からのツイート
イベント情報をもっと見る