
歩くだけで仏の功徳があるといわれ、雲洞庵で学ばなければ一人前の禅僧とは言えぬと言われたことから、雲洞庵に行ってきたかという問いかけの言葉「雲洞庵の土踏んだか」が広く知られるようになったお寺です。上杉謙信や直江兼続ゆかりのお寺としても有名です。
10名以上の団体は予約をすれば、座禅や写経の体験が行えます。座禅はガイドの案内による庵内拝観(30分)と座禅体験(40分)、写経はガイドの案内による庵内拝観(30分)と住職法話(30分)、写経体験(60分)です。希望により年間を通じて受け付けられていますが、お葬式や法事などが入った場合はお断りさせて頂くことがあるとのことです。
|