宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
ツイート
ゲストハウス ポンギー
電話
076-225-7369
素泊まり 2600円(相部屋)
素泊まり 2500〜3000円(個室2名以上)
アクセス
JR北陸本線「金沢駅」下車、徒歩5分
時間帯
チェックイン15〜21時・チェックアウト8〜11時
(8時前のチェックアウト、22:00以降の戻りは相談くださいとのことです)
金沢駅からすぐのところにあるゲストハウスです。元呉服屋だった建物を改築し、蔵を客室にしています。純粋な宿坊とは言えないかもしれませんが、ミャンマーで出家したお坊さんがオーナーをしており、「Pongyi(ポンギー)」という宿の名前もミャンマー語でお坊さんという意味があります。また宿泊料金にはアジアの貧しい子供たちへの寄付100円が含まれています。
金沢の駅からすぐ近くにあり、とても便利なゲストハウスです。相部屋、素泊まり、セルフサービスでの低料金で宿泊でき、世界最大級の旅行口コミサイト『トリップアドバイザー』の人気ランキングで5位に入るなど、日本人はもちろん、海外からの宿泊客も多く集まっています。私が宿泊したときも、スコットランドやデンマーク、シンガポールからの旅行者がいて、国際色豊かでした。
またある意味お寺で、ある意味町屋の宿ですが、オーナーのMasakiさんの話では「心は宿坊」とのことです。宿の中には仏壇があり、ミャンマーから連れてこられたウォーキングブッダが安置されています。また宿の名前はミャンマー語で「お坊さん」、談話室には英語で書かれたZENのパンフレットがあるなど、お寺らしさもそこかしこに感じられました。
私はドミトリー(相部屋)に宿泊しましたが一部屋に二段ベッドが2つあり、計4人が入れました。貴重品を預けるロッカーがあり、キッチンやシャワーは共用で使えます(近くには銭湯もあり)。インターネットも使うことが出来るので、旅行中の情報収集にも便利です。また駅から近く、道路を挟んだすぐ目の前にはコンビニもあり、食事や買い物にも不便は感じませんでした。
私はほとんどの時間を談話室で過ごしましたが、オーナーのMasakiさんや同宿の方と一緒に話したりカルタをしたり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。金沢のガイドブックもたくさん置いてあり、宿泊者同士で白川郷は良かったよなどと情報交換もされていたりして、旅の拠点としても素敵な宿だと思います。
ちなみに最初にチェックインした時、ポンギーのバッチを頂きました。せっかくですのでバッグにつけてみました☆
あなたの寺社体験談を募集中です。よろしければ
こちら
から、お寄せください。
寺社旅研究家 堀内克彦(ほーりー)のプロフィール
リンク元
宿坊
@holy_event からのツイート
イベント情報をもっと見る