宿坊研究会 〜座禅・写経・精進料理など、楽しさ満載!〜  
宿坊
座禅・阿字観
写経・写仏
精進料理
寺修行体験
 
滝行
神道・巫女体験
人生相談
寺社カフェ・バー
お寺ヨガ
 




標準デジカメ撮影講座 (久門 易)

 デジカメで思うように写真が撮れない。せっかく撮ったのに、なんか安っぽい感じがしてしまう。

 せっかくデジカメを買ってみたのに、今ひとつ面白くない。

 こんな思いを抱えている方はいませんか?

 現在のデジカメ技術はどんどんと進歩しています。にもかかわらず、人によって撮れる写真の善し悪しには、大きなばらつきがあります。ネットオークションを見ると同じものを撮っているはずなのに、一方には高級感が漂い、一方には安っぽさしか感じない。それだけで落札額が一桁違ってしまうほどです。

 デジカメで写真をきれいに撮りたい! それもプロにも見劣りしないような、すごい写真を。本書はそんな熱い気持ちを持っているあなたにおすすめの一冊です。

 本書ではデジカメの選び方からフォーカスロックなどの基本技術はもちろん、カメラの設定、機材の使い方や作り方についても深くつっこんでいきます。

 時には商品の雰囲気をぐぐっと盛り上げるために背景を工夫し、時には料理をおいしく見せるために照明に気を付け、さらには大切な人を美しく撮るための注意点を細かく例示するなど、事例も多数でプロが使うテクニックが満載です。

 特に本書で強く推奨しているのは、カメラのフラッシュを焚かない撮影方法です。フラッシュを焚いてしまうとどんなに高級なカメラでも、使い捨てカメラのように写ってしまう。そこで本書では実売価格3万円程度のコンパクトなカメラを使い、代わりに見せ方や照明に工夫を凝らした撮影術を解説しています。

 「いいカメラを使うのがプロではなく、いい照明器具を使うのがプロ」など、目からうろこが落ちるような言葉も盛りだくさん。「この一冊でプロになれますか?」という問いに、筆者は「間違いなく」と答えています。誇張はあるにしても、そのくらい充実した一冊です。

 カメラ好きな方。これからもっとカメラを学んでみようという方。是非本書を読んで、その技術に磨きをかけてみてはいかがでしょうか。

(レビュー:ほーりー)



標準デジカメ撮影講座

標準デジカメ撮影講座

↑ご購入は、こちらからどうぞ。
目次
ブックレビュー

コンテンツ
Amazonでの購入方法


BACKNEXT
HOME