バリアフリーな宿坊について
バリアフリーな宿坊について
初めて書きこみさせていただきます。当方は主に和歌山県熊野地方のバリアフリーについて調べている聴覚障害者です。宿坊については熊野に限らず、以前から興味ありました。必要なHPを見つけた! みたいでうれしいです。
題名について日本どこでも良いのですが、ちょっとしたことでもいいですので、なにかバリアフリーについて情報などあれば、教えていただければと思います。宿坊=畳 というイメージがありますので、車いすでは無理! みたいな偏見もあるかもしれませんが、そこを敢えて問い合わせします。またはなにか意見などあれば、いただければうれしいです。
宿坊? としては、高野山YHを7・8回くらい使っただけですが、まだまだ経験足りないです。聴覚障害ですと泊まるだけなら大丈夫ですが、朝のお勤めなどで談話するとか無理なので、興味あってもなかなか手に届かないのは確かです。手話ができる宿坊なんてあれば最高ですが……。
2003/10/23 熊もとさん
バリアフリー
バリアフリーの宿坊というと、高野山では西室院や本覚院などがあります。もちろん他にもいろいろあるとは思いますが、詳しい設備までは私も分かりません。
また長野県の善光寺本堂は、車椅子用のスロープがついた初めての国宝建築物です。門前にはやはり宿坊がたくさんありますが、バリアフリーの宿坊もあるのではないかと思います。
手話ができる宿坊となると、これはちょっと分かりません。
2003/10/25 ほーりー
教えていただきありがとうございました。
バリアフリーに関する情報について、返信いただきありがとうございました。連絡がおそくなりました。
高野山については、情報ページにも記載されていたのですね。ちまたあるこの手の情報ページには、バリアフリーのことが抜けている(または最初から調べていない) が多い中、最初から記載されているのはとてもすばらしいと思います(大げさかもしれませんが、当事者としてそう思います)
高野山については、今後こちらも調べて自分のHPにも載せたいと思います。(ほーりーさんのHPからの情報と言う事も含め)
善光寺については、私も一度行ったことあります。スロープも写真に撮りました。過去奈良市で「古都観光と障害者受け入れ」みたいなセミナーに参加したとき、そのスロープ製作の発起人である善光寺の住職のお話を聞きました。かなり先進的な方でまだ若く、世界中を旅行した?? とか言ってました。スロープ製作の話を持ちかけた際、他の僧職者から「仏様は”お上”にあって、信者は階段を自力で登るこそ、ありがたみがあるのだ」だったかそんな反対意見がでたりしたようですが、今のスロープは周りの景観に配慮して上手く製作されたかなと思います。
2003/10/30 熊もとさん
|
|
|