1. TOP
  2. 長野県
  3. 長谷観音(長野県 稲荷山駅)の写経会【くちコミ付き】

長谷観音(長野県 稲荷山駅)の写経会【くちコミ付き】

長谷観音

基本情報

長谷観音(長野県 稲荷山駅)

電話  :026-292-2102
ウェブ :長谷観音
住所  :長野県長野市篠ノ井塩崎878
アクセス:JR信越本線「稲荷山駅」下車、徒歩15分
駐車場 :あり
写経の会
1000円(写経供養料)

特記事項

長谷観音の写経会

 毎月第二日曜日の午後2時から般若心経の写経が行われています。法話と茶菓接待があり、初心者歓迎とのことです。


地図


ほーりー記

長谷観音の絵解き

写経会ではありませんが、毎年3月15日に行われている涅槃会に行ってきました。涅槃会はお釈迦様の命日にあげられる法要で、通常は2月15日に行われますが、信州では月遅れで3月に行われます。長谷観音さんでも庫裏に縦横2.3メートルもある江戸時中期「大涅槃図」がかけられていました。

そしてこちらの住職奥さん・岡澤恭子さんは、涅槃図の絵解き歴15年になる大ベテランな方です。涅槃図はお釈迦さまが入滅する時に多くの弟子や動物、神仏や鬼などが集まる様子を描いたものですが、そのお釈迦様の物語が静かに、熱を込めて語られていきます。

お釈迦様に毒となるトリュフを誤って食べさせてしまったチュンダ。誰よりもお釈迦様の説法を聞きながら、なかなか悟りが開けなかったアーナンダ。お釈迦様の実の息子、ラーフラ。最後の時までお釈迦様の足をさするおばあさん。天からはお釈迦様の母親・マーヤーが降り立ち、アングリマーラ、キサーゴータミーなど、多くの弟子たちの物語も説かれます。

この日は特別版ということで、恭子さんの語りに合わせて、maruさんによる笛の演奏もありました。

また、涅槃図では通常、猫は描かれない事になっていますが、京都の東福寺では明朝という画僧が絵の具がなくなった時に猫が顔料になる岩場に連れていってくれたというお話から、東福寺系の涅槃図では猫も描かれるのだそうです。

こちらの涅槃図も猫が描かれており、絵解きが終わった後にはみんなで猫の姿を確認したりしていました。


体験者の声

 長谷寺は信濃三十三観音霊場の第十八番札所に定められています。北は飯山より南は伊那まで、信州一円に広がる信濃三十三観音霊場は、江戸時代の初頭に定められたと伝えられ、いずれの寺々も善光寺への古き街道筋にあることから、善光寺信仰とも深いつながりを持つと考えられています。

 このお寺の宗派は真言宗智山派、ご本尊は十一面観世音菩薩です。観音様「観世音菩薩」は私たちの心のなかにいつも流れているもの、ではないでしょうか。ありがとうと感謝するもの、うれしい、たのしい、美しいと前向きにとらえられるものには、すべてに観音様が宿っているような気がします。

 さて、日本三所といわれるこの長谷寺。もちろん奈良、鎌倉の有名な長谷寺とあわせて言われる由緒あるお寺です。

 毎月第2日曜日、午後2時から写経が行われます。毎回、20~30人くらいの方々が集まり、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色といった風光明媚なところで、心静かに写経が行われます。

 最初に行ったのは昨年の秋。ちょうど紅葉シーズンでした。電話で恐る恐る問い合わせしたら、明るい声で「どうぞ気軽にお越しくださいな」と言われたので、安心して出かけました。

 ほとんどが女性というなか、60代くらいの男性と隣どうし。「私も初めてなんですよ」とおっしゃっていました。

 まずは、本堂内で住職さんのご講義。季節の話題を織り込んだ、すばらしいお話を聞くことができます。この住職さんは、町の活動にも造詣が深く、街中のお寺とのお付き合いから、いろいろなイベントなどで市民に親しまれています。

 般若心経を唱え、心を清らかに…。住職さんの跡継ぎ(小学生)も大きな声で唱え、みんなをリードしてくれます。

 さて写経は、先にも述べましたが、高台にあるこのお寺はとても眺めがいいのです。自然と一体となったような気分で、気持ちよく写経をすることができます。一字一字丁寧に書きながら、ふと目を上げると、そこには木々の自然を眺めることができるんです。いや~ちょうどいい季節に行くと、そこで花見ができてしまいます。

 写経が終わったあとは、みんなでお菓子を食べながら会食です。住職さんの奥様の手作りのお菓子なども並びます。たわいのない世間話や、お寺や仏様のお話など、住職さんを囲んでの楽しいひと時です。大自然に囲まれたこのお寺での写経は、毎回楽しみにしています。

 費用は1000円です。できればマイ筆をお持ちいただくのがいいかと思います。


あなたの寺社体験談を大募集!

「人生を変える寺社巡り」を推進する宿坊研究会では、少しでも多くの方にお寺や神社に足を運んで頂くため、宿坊や座禅・写経・精進料理などの体験レポートを募集しています。お知らせ頂いた内容は、宿坊研究会にて紹介させて頂きますので、よろしければメールフォームよりご投稿ください。

長野県近郊の寺社体験一覧

甲信越・北陸の宿坊
 善光寺の宿坊 , 戸隠の宿坊 ,身延山の宿坊
長野県の座禅・阿字観
長野県の写経・写仏
甲信越・北陸の精進料理
甲信越・北陸の寺修行・修験道体験
全国の滝行・水行・禊体験
全国の神道・巫女体験
甲信越・北陸の人生相談
全国の寺社カフェ・バー


宿坊研究会のイベント情報リンク


寺社コン

寺社好き男女の縁結び企画『寺社コン』開催中。これまで15年に渡り700人以上が結婚し、趣味が共通しているため、初対面でも話しやすい方が多いのが特徴です。

  ~寺社好き男女の縁結び企画~ 寺社コン

主催者のプロフィール

\ SNSでシェアしよう! /

宿坊研究会の注目記事を受け取ろう

長谷観音の絵解き

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

宿坊研究会の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

宿坊研究会編集部

宿坊研究会編集部

寺社旅研究家のほーりーが立ち上げた、宿坊研究会の編集部。日本全国300件以上の宿坊を紹介し、宿泊者の体験談も多数掲載! 全国の座禅会・写経会・精進料理などの寺社体験もレポートしています。

おススメ記事

  • 真福寺(長野県岡谷市 岡谷駅)の写経会

  • 出雲大社佐久之宮講社(長野県佐久市)の縁結び・神前結婚式

  • 諏訪大社上社本宮(長野県諏訪市)のお守り・おみくじ【くちコミ付き】

  • 大宮諏訪神社(長野県北安曇郡)のお守り

  • 瑠璃寺(長野県下伊那郡)の写経会

  • 西證寺(長野県 上諏訪駅)のヨガ